2019-05-13 Mon

久しぶりに 「お元気ですか!?」の記事です。
あんまり久しぶりなので、このことさえ知らない人もいらっしゃるのでは? (汗)
これは、弊社が作っている情報誌で、B4版片面印刷で、言ってしまえば壁新聞みたいなものなんですが
OBさま向けのものです。
想いとしては、せっかく建ててくださったお客さまに少しでもお役に立てれば、ということ
それと、これを作って、もっていくことにより、定期点検などとは別に、お客様の家の状態なども見れるし
時々お客様とお話もできる、というようなことでずっと配ってきました。
でも
最近、非常に忙しい状態が続いていて、以前のように毎月というわけにはいかなくなってしました。(汗・・汗)
そんなこんなで、お配りするのも、平日の空いた時間、というのが多くなっていたのですが
昨日は久しぶりに予定があいたので、女房と二人で配ってきました。
10連休明けの日曜日という状況のためか、昨日は沢山のOBさまがいらっしゃっていて
久々にお会いする方とは、ついつい大話をしてしまいました。
「お元期ですか?」は、私たちが家づくりを行っていく上での原点の一つ
やっぱり忘れてはいけないし、時々はこうして直接お目にかかってお話をする
とても大切なことだと改めて感じました。
いくら忙しいからと言って、そんなことを忘れたら、それこそ心を亡くしてしまう
そんなことになってしまわないように。
スポンサーサイト
2016-09-12 Mon

久しぶりの お元気ですか!? の話です。
毎月、毎月作っては配っているお元気ですか!?
今回は。8月怠けてしまって、8月、9月の合併号となってしまいました。
申し訳ございません m(_ _)m m(_ _)m
昨日は、これを持ってOBさま周り
ここのところ忙しくて日曜日に回れなかったので、久しぶりの日曜日
ということで、OBさまも家にいらっしゃって、家の不具合をみたり、お話したりで
充実の1日でした。
もともとこのお元気ですか、
建ててしまったら終わり、の関係ではなくて、これからがお付き合い
というスタンスでつくったもの。
だから、こんかいのように、その原点でやれた
というのは、忙しさにかまけず、OBさまのこともしっかりやれ、ということ。
そう、先ばかりを見てたら、いつの間にか自分の土台が崩れていた
なんてことにならないよう、しっかりやっていかねばなりません。
今の自分たちを支えてくださっているのは、他でもないOBさまなんですから。
2015-05-18 Mon

昨日は岡山で仕事。
1軒はは本契約に向けてのお約束
もう1軒は、仮契約金を頂くことが出来ました。
おかげさまですm(_ _)m
そして、帰りすがら、いつもの『お元気ですか!?』を携えOBのお客様の所へ。
そう、この場では時々しか書いてない、この広報紙
ずっと書き続けているんですよ。
とにかく、内容はいいとして・・・・
配って回ることが大切。
昨日は、ちょうどお客様がいらっしゃって、ビールまでごちそうになってしまいました・・・(汗)
その中で話題になったのが、このブログのこと
書き続けているのは、とっても大変だし、頭が下がる、というOBさま
確かに、こうして書き続けているのは、時にはすらすらですが、
時には、なーーーんにも出てこない、真っ白みたいなこともしばしば。
これは「お元気ですか」でも同じことが言えるんですが
文章を書くことを商売にしているわけではないので、ま、仕方ないか
なん思ってはいるんですが
それでも、こうして書き続けているのは
やっぱ、想いを伝えたいから。
私たちみたいに小さな小さな会社は、なんで生きさせていただいているか、というと
やっぱ、家づくりにかける『想い』とか『志』とか
家づくりにかける情熱みたいなもの。
ここのところが一番大切なところ
だから
ぶれてはいけない。
私も、いろんな体験や出会い、失敗、
とにかくいろんなことから生まれてきた『想い』
これだけは、絶対にぶれずに持って行きたい 。
そう思っているから
このブログも、もしかしたら同じような内容になってしまっているのかな
なんて思います。
でも、想いも、書く人間も同じなんだから
ちがったら困りますよね。
こうして紙面に書くことは限られているし
何よりも、文章が下手なので、うまくかけない部分も多々あります。(反省)
また、何かの機会があれば、家づくりへの想い
是非とも直接聞きに来てください。
うちの商売のためじゃない。
いい家を創るために
あなたの想いを叶えるために