2018-01-06 Sat

今日は津山のTDさま邸 お引き渡し
いろいろと事務手続きを終えたあと
いつものように鍵の儀式
「これっていつもブログにのっているあれですよね。」
とお施主様
そう、いつものあれなんですよ。
と私
そう
いつものようにいつもの儀式
でも、こんな瞬間が、きっとずっと待ち続けたこと
今回も本当に喜んで頂いてのお引き渡しでした。
それもこれも、やっぱり今までいろんなことがあったり、してきたりしてのこと。
何度も、何度もお目にかかっての打ち合わせ
自分たち自信でやった壁塗りやタイル貼り
現場でも何度もした確認事項
・・・・
そんなことが積み重なって、今日という日の喜び
だと思います。
これからはこの家で幸せを積み重ねていただけたら最高ですね。
ある意味
今日が新たなおつきあいの第一歩です。
これからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2017-09-25 Mon

東一宮のTD様邸
外壁を塗っています。
塗っていると言っても
この段階では、仕上げの一歩手前
モルタル下地です。
下地と言っても馬鹿にしてはいけません。
これまで何回もご紹介してきたように
何をするにしても、下地をいかに作っていくかが、上塗りになっていかにきれいになるかの勝負どころ
だから、
同じ工程を踏んで、同じ材料を使っても、その職人さんによって壁が破れたり割れなかったり・・・
不思議ですが、そんなことが実際にある
というのが事実。
やっつけ仕事では絶対にだめです。
そんなことを考えた時
弊社は職人さんに恵まれているなーーー
って思います。
私達がいかに号令をかけても
後ろを振り向いたときに誰もついてきてくれない、では話になりません。
それどころか、一緒についてきてくれたり、時にはリードして導いてくれたり
やっぱ仕事は人なんだなー
って思います。
左官の大極さん
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
もちろん他の職人さんたちもよろしくお願いいたしますm(_ _)m