2019-09-25 Wed

山へ行きました。
それも北アルプスの最深部の一角 鷲羽岳へ。
最深部と言われる理由は、距離がとても長いこと。
実際歩いてきた距離は40㎞近く
そんなのだから、あまり歳を取りすぎると行けなくなる!
みたいな危機感と焦燥感があって、
今年行かなければ行けなくなる。なんて想いがずっとありました。
そこで、「一人でも絶対に行く!」と宣言したところ、女房が保護者同伴でついてきてくれました。

どうですか、この絶景の数々。
歩いて行かなければ絶対に行けない、そんな場所

本当に長い距離を一歩、一歩
もちろん登りですから、その歩幅も小さく、短く
登っても登ってもなかなかたどり着かない
でも、そうやって一歩一歩登っていくと山は確実に近づいてくれる
山登りはまるで人生のよう
そんなことを思いながら登ってきました。

そしてたどり着いたのが鷲羽岳の山頂
女房と励まし合いながら、手を取り合いながら登頂できました。
これも、息子や娘が仕事を手伝ってくれだしたから。
感謝してますm(_ _)m
山で出会った人とそんな話をしていると
「いい息子さんや、娘さんをもたれてるんですね。どうやって育てたらそんなになるんですか?」
と言われ、
そりゃ、親が良いからですよ、と (大笑)
チャンチャン
2019-08-16 Fri
大型の台風10号この地域を直撃か!? というコースでしたが
過ぎてみれば・・・ なんてことない、ですみました。
おかげですm(_ _)m
お盆でお休みをされている皆様は、せっかくのお休みだったのに、ちょっと残念 かもしれませんが
何事もないのが一番、と考えて連休後半を楽しみましょう。
連休後半と言えば、18日は木工教室
沢山の方のご予約をいただいてうれしい限りです
ですから
このお盆は、これの段取りだったり、台風に備えての現場段取りだったり、完成へ向けての作業だったり
そんなこんなで,結構忙しかった。
これもおかげか!?
今日も今日とて、お客様が来月に開催されるマルシェに出す作品(^?)づくりに向けての段取り
やることいっぱいです。(^_^)v