2012-08-30 Thu
以前このブログでもご紹介したOBのお宅のデーター。ホームページの方で「家の性能」としてアップしました。
のぞいてみてください。
この性能の話、今回は太陽光発電のデーターですが
今他のお宅でも、データーロガーで温度など取っていっていますので、また違う形でもご紹介できると思います。
家を語るとき
数字上での性能がとにかく大切、とは言えませんが
こうしたことも必要。
息吹の家は、感性、数字両方で頑張って行きます!!
スポンサーサイト
2012-08-29 Wed
今日は昼から営業マンが次々ともちろん先方は、自分の会社の品物を売り込みにくるのですが
なんかその話のついで、というかその関連で家そのもののお話へ持って行ってしまう。
最後の営業さんは、家関連の人ではなかったので
あまり家の事は話はするつもりはなかったのですが
「家って、今が買い時なんですか?」の一言で一気に家の話へ。
彼は、そんな重い話のつもりではなかったのでしょうが
つかまった相手がわるかった!?(笑・・汗~)
続きを読む >>
2012-08-23 Thu
今「真夏の体験会」のチラシ配ってます。明日には、先日このブログ上でもご紹介した記事が“チャイクラブ”の中に小さく掲載されます。
「しみずさん、本当にそんなに違うんですか??」
ということ聞かれました。
「違うかどうか、あーだ、こーだ言ったところで分からないからこれをやるんですよ。
百聞は一見にしかず、って言うじゃないですか。」
「・・・・・」
続きを読む >>
2012-08-17 Fri
昨日のカンブリア宮殿(テレビ東京)は、たねやという和菓子屋の話低迷している和菓子業界の中で、毎年毎年増収総益
今や売上高 190億円だとか・・・
ただ関心したのは、売上高ではありません。
この会社、和菓子作りという古い伝統にのっとりながら、
大阪梅田では行列のできるバームクーヘンも作っている。
かといって、奇をてらった事をしているわけではない。
売っているのは、実に素朴なお菓子
続きを読む >>
2012-08-11 Sat
世の中はお盆休暇です。ですが
弊社は、14日以外は基本的には仕事をしようと思っております。
ご用がある方は、メール又はお電話ください。
対応させて頂きます。
2012-08-11 Sat
6月に応募した“ゼロエネルギー住宅補助金の申請”やっと結果が発表されました。
以下 報道の記事です
国土交通省は8月10日、中小工務店によるゼロ・エネルギー住宅の建設を支援する補助金制度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の採択結果を発表した。
2701事業者から1万4728戸の応募があり、うち1320事業者1320戸を採択した。
応募が予算額を大幅に上回ったため、1事業者あたり1戸とし、予算の範囲内で、エネルギー削減率の高い計画を提案した事業者から採択したという。
同省によると、今回は、エネルギー削減率が概ね120%以上のものが採択されているという。
続きを読む >>
2012-08-10 Fri

マクスさんでの研修を終え
「有り難うございました。またお会いしましょう。」
と普通はなるのですが、今回はそのまま。
というのが
「せっかく静岡までいらっしゃるのだから、山へいきませんか?」
という鈴木社長のありがたいお言葉があったから。
「山?もしかしたらあの山??」
続きを読む >>
2012-08-10 Fri

行ってきました、静岡まで。
びおハウスMの構造見学会と事務所での体験会。
お世話になったのは静岡で4代続けてこの業についているというマクスさん
本当に有り難うございましたm(_ _)m
続きを読む >>
2012-08-07 Tue
明日から静岡へなにをしに?
びおハウスMを見に。
この家は、昨年も浜松まで勉強しに行ったもの。
村松さんという、業界ではちょっと名の知れた建築家が基本設計をする家
ということで興味津々でいったのですが
この度、静岡の工務店さんがやられる、ということでの研修です。
続きを読む >>
2012-08-04 Sat
今日はMIさまとの打ち合わせ秋の新築工事に向けての細かいお話です。
・資金計画のこと
・内部の電気配線のこと
・細かい棚や造りつけのこと
朝9時にお伺いして、終わったのは12時半すぎ
お話していると、幾ら時間があっても足らない・・・かも
続きを読む >>
2012-08-02 Thu

先日「お元気ですか!?」を配りに行ったときの様子
薪ストーブにくべるための薪がためてある写真なんです。
でも
前に行ったときにはこんなにはありませんでした。
ということは
この暑い中、ぼちぼちためて行かれていた・・・ということ
続きを読む >>