2013-04-29 Mon

昨日はみんなでBBQ
みんなって
賢学会などでお世話になっているOBの皆様、これから家を計画している人
そして、弊社がラブコールしているひと
とにかく、沢山集まって頂いて、わいわいがやがや
楽しい時間を過ごせました。
続きを読む >>
2013-04-27 Sat

先日申し上げたとおり、今年も野池学校へ通います。
ここ数年通い続けたので、もうそろそろ卒業かな
なんて思っていたんですが、ここへ来て新省エネ基準・・・
やっぱり、いつまでたっても勉強・・・ですね。
続きを読む >>
2013-04-24 Wed

岡山のMI邸
足場がはずれました。
いよいよ最終コーナーを回り、最後の追い込みです。
外部も、内部もやることは結構残っていますが
がんばってやっていきたいと思います。
続きを読む >>
2013-04-24 Wed
私たちが所属している町の工務店ネットの総会が静岡で開催されました。私は・・・・
残念ながら今回はいろいろとあって出席できませんでした
が
代わりに女房が出席してきました。
今日本はあちこちで地震が頻発。
その影響で、ウエブの中では、富士山大噴火がまことしやかにささやかれている中での静岡での総会
「わたしにもしものことがあったら、後のことは頼むけんな。」
と言って出かけて行きました。
続きを読む >>
2013-04-23 Tue

女房は、町の工務店ネットの総会出席のため、静岡へ出張です。
留守中に飢えて死んではいけないのでカレーを作りました。
それも大きな鍋にいっぱいいっぱい大量に!
続きを読む >>
2013-04-22 Mon

今日はO邸の丁張りかけ
狭小地ですので、丁張りもぎりぎりです。
写真で見ると斜めっているのがよく分かりますね。
ですから、
丁張りをかけるのも大変、墨をだすのも大変・・
続きを読む >>
2013-04-17 Wed

ひさしぶりのMI邸です。
写真は「吊りデッキ」
ということは
外部の塗り仕上げも終了。
ベランダデッキを取り付けて・・樋をおろして・・
つまり、もう少しで足場がはずれる所まで来ています。
続きを読む >>
2013-04-12 Fri

上記のロゴ
「フォワアード ツー 1985 エナジー ライフ」
私のブログでは良く登場する野池さんが主催する会のものです。
この運動は、豊かで人間的な暮らしができる、究極の省エネルギー社会の創出を目指し、家庭でのエネルギー消費量と電力消費量を1/2以下にしようとするものです。
今年度から、私もこの会の趣旨に賛同して入会することになりました。
続きを読む >>
2013-04-07 Sun

今日は岡山の現場へ。
お施主様が壁を塗られる、ということと
これから岡山で家を建てようかと言う方が「見学したい」ということでのご案内。
折からの“爆弾低気圧”
どうなることか??
ニュースであまりにもすごいことばかり言うので心配していましたが、
たいしたことにならずに、結果的に「よかった!よかった!」の一日でした。
続きを読む >>
2013-04-05 Fri
先日テレビを見ていたら、何の番組だろう、だましのテクニックみたいなことをしていました。内容は
エステを無料でやるからこないかと言われた女性が、高額な美容品を買わされるまで
みたいな話を隠し撮り
市販で買えば、1万円ほどのものを、口八丁手八丁で巧いこと言って40万円で売る、という
さすがに40万円は高いので断ると
今度は店長と相談して「今だけ」の条件で30万円を提示
それでも思い悩んでいると、今度は
無料エステの券を10万円ほどサービスするという・・・
(もちろんそんなものは全然ウソのものなんですが)
で
結局、30万円の化粧品セットを買ったところで「ネタばらし」
これテレビを通してみていると、おかしいばっかりなんですが
実はこれ、実際のだましのテクニックを元につくったものらしいのです。
続きを読む >>
2013-04-02 Tue
今日は、平日ですが色々とあってお客様と打ち合わせ。
これから地盤調査、それから結果が良ければ基礎工事へ・・・
着々と準備を進めています。
この方の工事の様子も、着工次第ご紹介しますので、よろしくです。
で、今日の話は
このTさまとお話していて、「へー、やっぱりそうなんだ??」と思ったこと
続きを読む >>
2013-04-02 Tue
木材ポイントの詳細が発表されました。ポイントが与えられるのは
1.木造住宅の新築・増築又は購入
2.住宅の床、内壁及び外壁の木質化工事
3.木材製品、木質ペレットストーブ等の購入
となります。
ペレットストーブなどがポイントに入ったのも面白いですね。
詳しくは、林野庁のホームページをご覧ください。
なお、4月中に「業者向け説明会」があるようなので行ってきたいと思います。