2021-02-11 Thu

岡山のMDさま邸 基礎断熱を行いました。
基礎断熱と言えば「床下エアコン」
この組み合わせで家を造り出してから8~9割くらいはこの工法になりました。
やっぱ、本当に暖かいですからね。
でも床下といえば、忘れてはいけないのが「シロアリ」
それを防ぐためにやっているのが、第一に桧の土台
でも実際には、それはあんまり期待出来ない・・・・
で効果を発揮するのがホウ酸処理

日本では残念ながら、未だに薬剤処理をしている会社もあるようですが
ホウ酸は、欧米ではシロアリの処理剤として一般的に使われています。
その理由は
人体にとって安全だから。
この一言に尽きます。
実際にホウ酸は、目薬や化粧品には必ずと言って良いほど使われているもの
また、植物は、ホウ酸が無いと枯れてしまいます。
すべての植物は微量のホウ酸に依存しながら繁茂を続け、必要なホウ酸を大地や水から調達します。
人間は必要なホウ酸を植物から得ています。"ホウ酸"は植物にとって不可欠であると同時に、人間にとっても栄養学的に重要な
のです。
そんなホウ酸ですから、床下エアコンを通して床下から出てくる空気も安全・安心
又弊社では加えて
床に使う合板も、糊がたっぷりついたものではなく
ひたすら無垢に近い「無垢ボード」というものをつかっているのでより安全です。
空気感を大切にする弊社のこだわりの一つです。
スポンサーサイト