2019-09-23 Mon
構造賢学会in田熊 終了しました。って言っても、結局参加なしで終わってしまいました。
全くなかったかというと、そうではなくて、
当日になってのキャンセルだった、ということです。
元々構造賢学会はあんま人気がないのも事実で、そのため参加者事態も少ないというの事実。
そりゃあ構造を見るよりも完成したものを見た方が見応えはあるし
家の雰囲気やインテリアもよく分かる
方や構造は、いろいろ説明されてもあんまり分からないし、見応えもない
と言うのが本音のところ・・・・
そんなところだと思うのですが
それでもこうやって構造賢学会を開催するのは、家づくりにとって大切なところを是非とも知っていただきたいから。
ですから、たとえ1組のお客様でもやり続けて行かなければならないと思います。
それが私たちの家づくりの基本中の基本「お客様のために」ということの根幹だから。
難しくとも家の大切な部分きちんと勉強して、知って賢い消費者になってください。
いつもいつも言う
野菜など選ぶときに、「この野菜の産はどこだろうか?」 「農薬は大丈夫だろうか?」
など、きちんと見分けて選ぶ賢い主婦の皆様
家はそれと同じように、いやいやそれ以上に厳しい目で見て行かなければ!!
だって、高い買い物であると同時に、人生を過ごす上で半分は家にい居るんですから
まさに健康で過ごせるかどうかの大切な箱、それが家ですからね。
スポンサーサイト